
多摩動物公園
撮影日 2019年6月4日
湿度があるせいで、なんだかだるい日が続いてます。
人からの頼まれ物もあって、多摩へ。


普段カワウソは撮らないんですが(最近のカワウソブームで、ペットにしたいとか聞こえるのが嫌だから。カワウソ自体は好き)、曇りで反射が少ないうえに人もいなかったので、観察と撮影。
なんだか、もにゃもにゃと動いたり、ごろごろ寝返りをうったり、昼寝するにも忙しそうです。
そのままバードケージへ。クロツラヘラサギの雛がいると、ツイッターのフォロワーさんの写真で知っていたので、そっと見に行く。

……怖っ!
何があったのかわかりませんが、子育て中の巣の中でケンカが勃発しておりました……。
クロツラヘラサギ、怒るとこんな頭になっちゃうんですね……。ジブリっぽい。



結構激しいケンカです……。




シロフクロウ。ママにもたれて、すやすや昼寝中。この後、遠足の子どもを警戒したママが動いてしまったため、雛はころりと転がってしまいました。




痒いところをかくのが気持ちいいのは、ヤギもヒトも同じようです。
珍しくタヌキ撮ってないんですが、暑さで出てきてくれず、でした。
元々タヌキを目的に行ったので、暑さに負ける前にと、13時頃には退園しました。
コメントはまだありません